2010年09月12日

第6回配信 志々島での日々(後編)山地常安さん



yamaji3.jpg
志々島は詫間港の北西5.5kmの海上に浮かぶ、面積0.74平方km、周囲3.8kmの島です。
島名の由来は息長帯姫が十握剣の神璽(しんじ)を納めて、十握明神として祭ったことにちなんだとか、鹿(しし)が多く生息していたとも、詫間荘の四至(しし)にあることにちなむとも言われています。また一方京都の紫宸島、また西行法師が行脚の途中でこの島を見て「獅々に似たる島」として獅々島と名付けたという伝説もあります。
島の頂上まで開墾され、良好な漁場にも恵まれて明治以降繁栄していましたが、高度経済成長に伴い次第に衰退し、200戸1000人を数えた住民も昭和30年代から激減してしまいました。島の北東部には樹齢1000年以上と言われる香川県の天然記念物・大楠の木があります。両墓制、戦国時代の哀話にまつわって、正月に餅をつかない等の貴重な民俗風習も残された、歴史の奥深い島です。昭和20年代には天まで続く段々畑に除虫菊が咲き乱れる瀬戸内の島を代表する景観を持った島でもありました。


yamaji4.gif


posted by サイレントキッズ at 22:11| Comment(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第6回配信 志々島での日々(前編)山地常安さん



yamaji1.jpg

さぬき瀬戸 IslandRadio 第6回目の配信は、
香川県三豊市詫間町志々島在住の 山地常安さんご夫婦に、
豊かで愉快な志々島暮らしの日々をお聞かせいただきました。
インタビューをさせていただいたご自宅(独力でリホームされた古民家です。)には、秋の日差しがあふれ、古風な柱時計がチクタク島時間を刻んでいました。

yamaji2.jpg

posted by サイレントキッズ at 21:58| Comment(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第5回配信 私の子供時代の粟島(後編)小西望さん



小西さんが在学時代の粟島航海学校の写真です。


konishi3.jpg
posted by サイレントキッズ at 21:18| Comment(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第5回配信 私の子供時代の粟島(前編)小西望さん



konishi1.jpg
粟島は香川県詫間町の北部の海上約4kmに浮かぶ、周囲16.5km、面積4平方kmの島です。太古は小さい三つの島でしたが、潮流によって砂州ができ、それが結び合わされて現在のようなスクリュー型の珍しい一つの島を形成したものと考えられています。さぬき瀬戸アイランドラジオ 第5回配信は粟島在住の小西望さん(83歳)に小西さん青春時代の粟島のお話をお聞かせいただきました。

konishi2.jpg
posted by サイレントキッズ at 20:40| Comment(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第4回配信 「さぬき瀬戸アイランドラジオ」テーマソングのご紹介



umaretekuru.jpg
「さぬき瀬戸アイランドラジオ」テーマソングをご紹介します

タイトル:「生まれてくる子供たちへ」

  作詞:宮本 昌臣 作曲:梅垣 達志 歌:中澤 洋子



1)  思い出してごらん  揺れる夢のとばり
    よびかけてごらん  深い静けさの彼方
    まどろんだ 優しさの中は 降るような 星空のもと
    生まれくる あなたのために 過ぎて行く 私のために
    叫びつつ 歩いた道の 大空をツバメは渡る
    夢の彼方に おぼろなものは いつかみた 乳色の空
  (※)
    忘れないで 優しさのこと 忘れないで 哀しさのこと
    忘れないで 遥かな昔  きみの名を 知っていたこと

2)  思い出してごらん  揺れる風のざわめき
    よびかけてごらん  遠い潮の香りに
    包まれた 日だまりのの中は めくるめく 春の訪れ
    生まれくる あなたのために 過ぎて行く 私のために
    立ちすくみ 見つめた海を 虹色の鱗がはねる
    かげろうの中 おぼろなものは つきぬけた 藍色の空

  (※) くり返し

3) 思い出してごらん  渡る鐘のひびき    
    よびかけてごらん  暖かいまなざし
    手をつなぎ かけゆくさきは  永遠の 銀河のきづな
    生まれくる あなたのために  過ぎて行く 私のために
    かがやいて いとしいものは 残された言葉のひびき
    夕闇の中 おぼろなものは   懐かしい 紅色の空

  (※) くり返し
posted by サイレントキッズ at 20:25| Comment(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする